最終更新日:2023/12/20
毎年節分の夜に、家内安全や無病息災、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する恒例の祭り。
参加者たちは祭りの無事を祈って、神官からお払いを受けた後、花火の合図で出発。酒だるを積んだみこしを担いで、商店街を練り歩く。
沿道の人々は「鬼は外、福は内」と福豆をまき、みこしめがけて力水をかけ厄を落とす。豆の痛さや水の冷たさを打ち消すように、さらしに足袋姿の担ぎ手たちは、「ワッショイワッショイ」と威勢の良い掛け声をあげる。地元に伝わる祭だ。
◆開催日/令和6年2月3日(土)<毎年同日>
◆時 間/19:00~
◆場 所/一迫真坂地区商店街
◆交 通/
①仙台駅西口より一迫行きバスで1時間10分、御免角下車。
②JR東北新幹線・くりこま高原駅より築館行きバスで15分、築館下車。築館で花山線に乗り換え15分、真坂御免角下車。
③東北自動車道・築館ICより車で20分。
※バスに関しては、往復ともに祭りの始まる19時くらいに通過するものが最終バスとなります。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.