最終更新日:2023/01/12
~見るだけではない楽しさも味わえる~
仙南地域の豪商、齋藤家の蔵屋敷で、40畳の座敷に代々伝わるお雛様の段飾りを披露。享保雛や古今雛、嫁いできたお嫁さんが抱いていた市松人形など、齋藤家の繁栄の歴史を雛人形を通して見る事ができます。
広間に荘厳に並ぶ、人形やその道具類の豪華さに思わず目を奪われるはず。
大槻幸子創作の手染めされている和紙から作られている人形の展示もあり、豪華な服装、豊かな表情をお楽しみいただけます。
◆開催期間/2023年1月31日(火)~4月2日(日)
◆時 間/9:30~16:00
◆場 所/蔵の郷土館 齋理屋敷
◆入館料/大人620円、小人310円
◆休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)
◆交 通/阿武隈急行線・丸森駅より車で約5分、または徒歩で約25分。
仙台市内より車で1時間20分。東北自動車道・白石ICより車で約40分。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.