最終更新日:2022/07/14
2022年、世代を超えて愛される国民的ホビー「ミニ四駆」は、40周年を迎えます。
本展覧会では、1982年に登場した初のミニ四駆第一号機の特別展示をはじめ、歴代ミニ四駆250台が勢ぞろい!そしてミニ四駆ブームの火付け役となったミニ四駆マンガの紹介コーナーも登場。時代に合わせて進化を遂げてきたミニ四駆の歴史を体感できます。この夏、石巻でミニ四駆に触れて、遊んで、楽しもう!
会 期:2022年7月16日(土)~2022年10月10日(月・祝)
会 場:石ノ森萬画館 2階企画展示室 (宮城県石巻市中瀬2-7)
時 間:9:00~17:00(入館は閉館時刻の30分前まで)
休 館 日:毎週火曜日(7/26、8/2、8/9、8/16、8/23は開館)
観 覧 料:大人900円/中高生600円/小学生250円/未就学児無料(常設展観覧料含む)
【連動企画】
★コラボミニ四駆が登場!
「ミニ四駆PRO スパークルージュ」と『サイボーグ009』の夢のコラボが実現!専用ボディステッカーには主人公・島村ジョーのレーサー姿「ハリケーンジョー」が2022ver.として装いも新たに登場!石ノ森萬画館1Fグッズショップ「墨汁一滴」で7月16日(土)から限定販売!
★コラボメニューが登場!
「ハリケーンジョー2022ver.」のドリンクが期間限定で登場!
展望喫茶「BLUE ZONE」(石ノ森萬画館3階)
営業時間=10:00~16:50(L.O.16:30)
★ミニ四駆工作教室
石ノ森萬画館第86回特別企画展「TAMIYA MINI4WD HISTORY 2022」の連動イ ベントとして、初心者向けのミニ四駆組み立て工作教室を開催!組み立て方の他、基本的な改造方法も教えます!
ミニ四駆工作教室申込サイト
https://www.mangattan.jp/manga/mangattan_info/19083/
<開催日時>
〇第1回: 2022年7月16日(土) 13:00~15:00←現在申込受付中!
〇第2回: 2022年9月10日(土) 13:00~15:00※申込受付は8月10日から開始
<場所>
石巻市かわまち交流センター1階市民ホール(石巻市中央2丁目11-12)
<定員>
各回20名(要事前申し込み・先着順)
<参加費>
2,000円(税込) ※同伴の方は不要(同伴は1名まで可)
※ミニ四駆・電池付き・工具貸与(ニッパー・ドライバー・トレイ)
※工作教室では支給するMAシャーシのミニ四駆数車種から好きなものを1点選択して組み立てます。
※製作したミニ四駆は会場にセッティングされたコースで走らせることができます。
★ミニ四駆タイムアタックレース 石ノ森萬画館CUP
石ノ森萬画館第86回特別企画展「TAMIYA MINI4WD HISTORY 2022」の連動イベントとして、タイムアタック方式のミニ四駆レース大会を開催!
ミニ四駆タイムアタックレース 石ノ森萬画館CUP
https://www.mangattan.jp/manga/mangattan_info/19085/
<開催日>
〇第1回:2022年7月17日(日)←現在参加申込受付中!
〇第2回:2022年8月21日(日)※申込受付は7月21日から開始
〇第3回:2022年9月11日(日)※申込受付は8月11日から開始
<場所>
晴天時/石ノ森萬画館前広場
荒天時/石巻市かわまち交流センター2階特設コース(石巻市中央2丁目11-12)
※荒天時の開催場所の変更につきましてはイベント前日までに石ノ森萬画館公式Twitterおよび参加の皆様へメールにてお知らせします。
<参加費>
大人:1,200円、中高生:900円、小学生:550円
※参加費には石ノ森萬画館当日観覧券および電池代が含まれます。
<募集カテゴリ>
〇ジュニアクラス(小4~中3)/30名 ※自身で製作したミニ四駆のみ
〇オープンクラス(高校生以上)/30名 ※自身で製作したミニ四駆のみ
<レース内容>
レースはタイムアタック方式。参加者のミニ四駆でコースを3周走行し、タイムを計測。
各カテゴリーで1位~3位を決定します。入賞者には、素敵なプレゼントを贈呈いたします!
<日程>
〇ジュニアクラス [本戦] 11:00~11:50 (受付・車検 10:00~10:50)
〇オープンクラス [本戦] 13:00~13:50 (受付・車検 12:00~12:50)
[フリー走行] ①9:30~10:50 ②12:00~12:50
[レギュレーション・注意事項]
*レース規定はタミヤ ミニ四駆公認競技大会規則に準じます。
ミニ四駆公認競技大会規則⇒https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
*参加できるミニ四駆は一人1台です。また、出走前に車検を致します。
*ピットスペースはご用意いたしますが、スペースに限りがございますので譲り合ってご利用下さい。
*会場の電源は利用できません。
*バッテリーウォーマー、モーターならし機などの持込み、使用はできません。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.