• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

出張展示「どびだせサン・ファン!」ミニ企画展 サン・ファン号が目指した世界

最終更新日:2022/12/26

季節
1月/2月/3月
市町村
県南エリア-白石市 角田市 蔵王町 七ヶ宿町 大河原町 村田町 柴田町 川崎町 丸森町
仙台・松島エリア-仙台市 塩竈市 名取市 多賀城市 岩沼市 富谷市 亘理町 山元町 松島町 七ヶ浜町 利府町 大和町 大郷町 大衡村 東松島市
三陸エリア-石巻市 気仙沼市 女川町 南三陸町
県北エリア-加美町 色麻町 涌谷町 登米市 栗原市 美里町 大崎市
目的
祭り・イベント/歴史・文化

「サン・ファン号が目指した世界」in 石巻市博物館
慶長使節船が出帆した当時の世界状況と慶長使節派遣の関わりなどを紹介するミニ企画展です。

【開催日時】 令和5年1月17日(火)~ 令和5年2月12日(日)
       9:00~17:00(最終入館 午後4時30分)
       休館日:月曜日(祝日の場合は翌日、12月28日~1月4日)

【場 所】  石巻市博物館 常設展示室
       〒986-0032 石巻市開成1-8(マルホンまきあーとテラス内)

【料 金】  一般300円 高校生200円 小中学生100円

【主 催】  主催:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
       共催:石巻市博物館
       後援:石巻かほく、石巻日日新聞社、ラジオ石巻FM76.4

【備 考】  石巻市博物館HP https://makiart.jp/museum/
       石巻市博物館Twitter @icm_gakugei



牡鹿半島ビジターセンター コーナー展
「牡鹿半島・海と浜の続トリビア10(TEN)in鮎川」

牡鹿半島鮎川にある牡鹿半島ビジターセンターでは、金華山を中心とした牡鹿半島の民俗や文化を「トリビア」として資料と合わせて紹介しています。


【開催日時】 令和4年11月12日(土)~令和5年3月31日(金)
        9:00~16:30
       休館日:水曜日(12月29日~31日、1月4日~6日)

【場  所】 牡鹿半島ビジターセンター

【料  金】 無 料

【主  催】 主催:牡鹿半島ビジターセンター
       協力:サン・ファン館
       監修:武蔵野美術大学 加藤幸治

場所
宮城県石巻市渡波字大森30-2
関連URL(1)
サン・ファン館インスタグラム
関連URL(2)
サン・ファン館YouTubeチャンネル
お問い合わせ(1)
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
TEL:0225-24-2210
メール:info@santjuan.or.jp
  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:慶長遣欧使節船協会
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟