おはぎ
      
      
                          - 季節
        
- 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
                  
- 市町村
- 
                
                     
                    仙台・松島エリア-仙台市
           
 
- 目的
- 食・土産-郷土・名物料理
- 名称
- おはぎ
- ヨミ
- オハギ
- 概要
- あんこたっぷりの秋保温泉名物
            
    
                
    
                                                          - 内容
- 仙台の奥座敷として知られる秋保温泉。その温泉街の一角にあるスーパーは、平日も多くの客が行列となり賑わいます。そのお目当ては、名物の「秋保おはぎ」です。定番のあんこのほか、きなこ、ごまなどがあり、1日平均6000個が売れるという超人気商品です。今から約40年前、常連客のリクエストで作り始め、そのおいしさが口コミで広まり、今では秋保温泉の名物甘味になりました。北海道産の上質な小豆、宮城県産のもち米、そして味付けはシンプルに塩と砂糖のみ。添加物や保存料は使わないので日持ちせず、消費期限は当日となっています。見た目はあんこがたっぷりでサイズも大きくインパクトがありますが、食べてみると甘さは控えめ。やさしい味わいに仕立ててあります。
 写真協力:主婦の店 さいち TEL.022-398-2101
- 備考
- 地図の場所は観光案内所(秋保温泉郷)です。
                              - 住所
- 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7
- 関連URL(1)
- #みやぎ感動グルメ
- アクセス数
- 5080
 
   
  
  
  Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.