千年クロベ
      
      
                          - 季節
        
 - 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
                  
 - 市町村
 
        - 
                
                    
                    県北エリア-栗原市
          
 
               
                  - 目的
 
        - 自然-山、高原 動物、植物(花)
 
                                  - 名称
 
          - 千年クロベ
 
                                                - ヨミ
 
          - センネンクロベ
 
                                
                                                                  
      
            
      
      
    
                                                                - 内容
 
          - 栗原市花山温湯温泉から約14kmの国有林内に天然クロベ(別名ネズコ)が群生しており、その中に「千年クロベ」と呼ばれている巨木がある。
この巨木は樹高21.5m、幹周り10m、推定樹齢千年(全国巨樹・巨木の会調べ)となっている。
現地までは、岩手・宮城内陸地震の被害により山腹や道路などが大きな被害を受け通行できず、徒歩で数時間ほどかかることから、文字どおり「隠れた名所」となっている。
県指定天然記念物(植物)に指定されている。 
                                                                                          
    
      
      
      
                                  - 交通
 
          - 東北自動車道築館ICから国道4号線を経て国道398号線を湯沢方面に向かい花山温泉まで車で約50分。
※その先は復旧工事のため一般車両は通行できませんので、通行できるまでの間しばらくお待ちください。
※世界谷地から登山ルートあり 
                                      - 住所
 
        - 宮城県栗原市花山本沢岳山 国有林43林班い小班内
 
                        - お問い合わせ(1)
 
        - 
          宮城北部森林管理署
                  TEL:0229-22-2074
                         
                              - 関連URL(1)
 
        - 東北森林管理局-千年クロベ
 
                        - アクセス数
 
        - 3312
 
                  
                                                                  
      
      
      
   
   
  
  
  Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.