
-
2024.04.01 ~ 2025.03.07
2025年1月6日(月)より始まる『Strawberry Red Afternoon Tea(ストロベリー レッド アフタヌーンティー)』では、ドラマチックな「赤」をテーマに宮城県山元町産のブランドいちご“究極のいちご”とチョコレートの魅惑のスイーツをラ...

-
2024.04.01 ~ 2025.03.07
季節のフルーツや食材が持つ美味しさを最大限に引き出した、パティシエのイマジネーション光るシーズナルパフェ。
愛媛県産のみかんを主役に、1月は糖度の高い「紅(べに)まどんな」を、2月はプレミアムな「甘平(かんぺい)」をチョイスし、フレッシュなみかんの果肉...

-
2024.04.01 ~ 2025.03.13
2025年1月6日(月)~3月13日(木)の期間、“江刺牛”をはじめ、シェフが足を運び選び抜いた東北食材をふんだんに使用した新年の幕開けに相応しいディナーコース「Gastronomy of Esashi Beef(ガストロノミー オブ エサシ ビーフ)」...

-
2024.04.01 ~ 2025.02.16
2025年2月1日(土)~2月16日(日)の期間、ティースタンドのオードブルや黒毛和牛のローストビーフ、ハート形のデザートが並ぶハイティー「Valentine High Tea(バレンタイン ハイティー)」を発売いたします。
大切な方へ思いを届けるバレ...

-
2024.04.01 ~ 2025.02.14
2025年1月25日(土)~2月14日(金)の期間、レーブル コロレ、スフレショコラ、テリーヌショコラの3種類のチョコレートアイテムを販売いたします。
華やかなバレンタインシーズンのチョコレートは、未来永劫ふたりの幸せが続くように願いを込めたアイテムを...

-
2024.05.24 ~ 2024.08.29
2024年6月21日(金)より、能登半島で育てられた和牛・能登牛をはじめ、富山県で水揚げされた赤イカや白海老など、北陸地方の魅力ある食材を華やかに仕立てた夏のディナーコース「Breeze in HOKURIKU(ブリーズ イン ホクリク)」を発売いたしま...

-
2024.05.28 ~ 2024.09.13
2024年7月6日(土)より始まる『Dreaming Rainbow Afternoon Tea(ドリーミン レインボー アフタヌーンティー)』では、幸運が訪れるサインともいわれる、カラフルな「レインボーカラー」をテーマにお贈りいたします。
フレッシュ...

-
2024.06.03 ~ 2024.09.01
2024年7月13日(土)より、色鮮やかなネオンカラーが映える3種類のかき氷「夏氷(なつごおり)~レトロポップ~」を発売いたします。
毎年ご好評をいただいているかき氷。今年のテーマは「レトロポップ」。
誰もが懐かしさを感じる夏の風物詩・かき氷を洗練された...

-
2024.07.01 ~ 2024.08.31
親子でクラフト体験が楽しめます。毎月メニューが変わります。
【7月】バーニングキーホルダー・うちわ・風鈴ペイント
【8月】バーニングコースター・風鈴ペイント・けん玉ペイント
◆開催日/2024年7月1日(月)~8月31日(土)
◆時間/10:00~15...

-
2024.07.01 ~ 2024.11.30
有機栽培の新鮮野菜を収穫してみませんか。
※収穫できるお野菜は季節によって異なります。野菜がなくなり次第終了となります。
※雨天中止
◆開催日/2024年7月1日(月)~11月30日(土)
◆時 間/10:00~,11:00~,13:00~,14:00...

-
2024.07.01 ~ 2024.11.11
『第5回「伊達政宗の黒船」サン・ファン号を未来へつなぐコンクール』作品募集
サン・ファン館では、全国の小中学生を対象に「絵画」「デザインマーク」の2部門からそれぞれのテーマに沿った作品を募集します。
※詳細はサン・ファン館HPをご覧ください。
【募集...

-
2024.07.02 ~ 2024.08.12
『七夕神楽の神楽道具展』~本家・大内山伏神楽道具も同時展示~を開催します!
かつて七夕集落で行われていた「七夕神楽」で実際に使われていたという、お面や獅子頭、太鼓。
長年、七夕集落の蔵に眠っていた貴重な神楽道具たちを見ることができます。
同時に、「七夕神...

-
2024.07.13 ~ 2024.08.08
夏の恒例イベント「せんだい・あきう七夕展」を開催します!
地域の子どもたちや高齢者の皆さん、市民の皆さんから応募があった作品などを展示します。地元の手芸サークルの皆さんが製作した古布を使った作品も会場を華やかに彩りますので、どうぞ来館下さい。
期間中は、...

-
2024.07.16 ~ 2024.08.18
2024年8月5日(月)~8月18日(日)の期間、仙台の街並みを見渡す眺望とともに、仙台・宮城の名物や恵みをお楽しみいただけるハイティー「Sendai Delicious Moment ~Summer Vacation~」を発売いたします。
ゴールデンウ...

-
2024.07.20 ~ 2024.09.01
細倉鉱山では、古くは燈竹(ひだけ)を使用し、鉱山を掘っていました。明治には種油を使用した堤燈に変わり、カンテラ、キャップランプへと変わっていきました。昔懐かしいカンテラを再現し、坑道内に子どもたち手作りの空き缶カンテラ300個を展示します。
◆開催...

-
2024.07.20 ~ 2024.09.01
日本三景 松島にある宮城県松島離宮では開業4周年を記念して、夏休み限定のサマーフェスティバルが開催されます。
期間中、通常600円の有料エリアの無料開放や、夏ならではの大人気かき氷・どっさり海鮮丼フェア、キッズコーナーの設置など夏休み限定の各種イベント...

-
2024.07.21 ~ 2024.09.15
1周3キロのトレイルを走る初級者向けの教室です!
専門のコーチがやさしく指導いたします。
1回だけの参加も大歓迎。
◆開催日/2024年7月21日(日)・8月18日(日)・9月15日(日)
◆時間/10:00~12:00
◆対象/小学4年生以上
◆場所...

-
2024.07.24 ~ 2024.11.08
2024年9月14日(土)より始まる『Autumn Gradation Afternoon Tea(オータム グラデーション アフタヌーンティー)』では、ぶどう・いちじく・洋なしなど秋に食べごろを迎えるフルーツを、オレンジ・レッド・パープルなどの秋色に身...

-
2024.07.27 ~ 2024.08.18
大崎市三本木のひまわりの丘は6haのなだやかな斜面に、真夏を彩る太陽の花「ひまわり」が42万本咲き乱れる。真夏の日差しを受け、青空に向かって元気いっぱい背を伸ばし輝いている。そのスケールの大きさを現地で実感してほしい。
三本木特産のひまわりからは、ア...